
みなさんこんにちは
魔法使い系Vtuberのアヤナです!
今日はテキストが跳ねるテキストアニメーションについて解説しています!

それでは早速いってみましょう!
スタート!

こちらのボタンを押して新規コンポジションを作成します
Ctrl + Nキーを押しても新規コンポジションを作成できます

コンポジション名を変更します
デュレーションを[0;00;03;00]に変更します
背景色を[000000]に変更します
OKボタンをクリックします

こちらのボタンを押して文字ツールを選択します
Ctrl + Tキーを押しても文字ツールに変更できます

Ctrl + Alt + Homeキーを押してアンカーポイントを中心に移動します
Ctrl + Homeキーを押してアンカーポイントを基準としてオブジェクトを中心に配置します

フォントの設定を変更します

こちらのボタンからプロパティを追加します
「位置」プロパティを選択します

[範囲セレクター1]プロパティをクリックします
Deleteキーを押します

こちらのボタンからプロパティを追加します

「ウィグリー」プロパティを選択します

[位置]プロパティの値を[0,800]に変更します

キーフレームを打ちます

Alt + Shift + Jキーを押してインジケーターを[0;00;02;00]に移動します
[最小量]プロパティの値を[0,0]に変更します
[最大量]プロパティの値を[0,0]に変更します
[ウィグル/秒]プロパティの値を[3,0]に変更します

こちらのボタンからプロパティを追加します
「不透明度」プロパティを選択します

[不透明度]プロパティの値を[0,0]に変更します

Homeキーを押してインジケーターを0に移動します
[オフセット]プロパティの値を[0,0]に変更します

キーフレームを打ちます

Alt + Shift + Jキーを押してインジケーターを[0;00;01;10]に移動します
[オフセット]プロパティの値を[100,0]に変更します

エフェクト/プリセットの検索ボックスに[エコー]と入力し検索します
Enterキーを押してエフェクトを適用します

[エコー時間(秒)]プロパティの値を[-0.001,0]に変更します
[エコーの数]プロパティの値を[50,0]に変更します

エフェクト/プリセットの検索ボックスに[塗り]と入力し検索します
ダブルクリックをしてエフェクトを適用します

[カラー]プロパティの値を[FC8F2E,0]に変更します

エフェクト/プリセットの検索ボックスに[cc composite]と入力し検索します
Enterキーを押してエフェクトを適用します

Homeキーを押してインジケーターを0に移動します
Spaceキーを押してプレビュー再生します
以上で今日の解説を終わります

みなさんいかがでしたか?
今日の解説は理解できましたか?
それでは、また次回の講義でお会いしましょう!
それじゃあまた!バイバイ!
コメント