
みなさんこんにちは
魔法使い系Vtuberのアヤナです!
今日はPhotoshopファイルの読み込み方法について解説していきます。

それでは早速いってみましょう!
スタート!
After Effectsでは、Photoshopで作成したファイルをレイヤーを選択して読み込んだり、コンポジションとして読み込むこともできるので、順番に解説していきます!
レイヤーごとにPhotoshopファイルを読み込む

メニューバーのファイルから読み込みを選択し、ファイルをクリックします。
①ファイルの読み込みダイアログボックスが表示されるので、読み込みたいイラストレーターファイルを選択します。
②[読み込み]ボタンをクリックします。

読み込みの種類を設定したり、どのようにレイヤーを読み込むか設定するこのようなダイアログボックスが表示されます。

①[レイヤーを選択]にチェックを入れます。
②必要なレイヤーを選択します。
選択したレイヤーにレイヤースタイルが適用されている場合は、[レイヤースタイルをフッテージに統合]を選択します。
③[OK]ボタンをクリックします。

プロジェクトパネルに、選択したレイヤーだけが読み込まれました。
レイヤーを統合した状態でPhotoshopファイルを読み込む

次にPhotoshopファイルをレイヤーを結合した状態で読み込んでみましょう。
同じように[読み込み] > [ファイル]からPhotoshopファイルを読み込みます。
①読み込みに関するダイアログボックスで[レイヤーを統合]にチェックを入れます。
②[OK]をクリックします。

プロジェクトパネルにPhotoshopファイルが読み込まれました。
コンポジションとしてPhotoshopファイルを読み込む

次にPhotoshopファイルをコンポジションとして読み込んでみましょう。
同じように[読み込み] > [ファイル]からPhotoshopファイルを読み込みます。
①読み込み方法に関するダイアログボックスで[読み込みの種類]を[コンポジション – レイヤーサイズを維持]にします。
②[OK]をクリックします。

コンポジションとして読み込まれました。
これでPhotoshopファイルを読み込むことができました!

みなさんいかがでしたか?
今日の解説は理解できましたか?
それでは、また次回の講義でお会いしましょう!
それじゃあまた!バイバイ!
コメント