
AYANA
みなさんこんにちは
魔法使い系Vtuberのアヤナです!
今日は描画モードについて解説していきます。

AYANA
それでは早速いってみましょう!
スタート!
PhotoshopやAfter Effectsではレイヤー同士を重ね合わせる際の設定で「描画モード」というものがあります。
Premiere Proでも、「描画モード」を設定することで下のトラックと様々な条件で合成することができます。
今回は基本的な適用手順を解説していきます!
2つの動画クリップを用意する

合成する2つの動画クリップを用意します。
1つ目の動画クリップ 2つの動画クリップ
こちらの動画クリップを合成します。
「描画モード」を適用する
上のトラックに対して「描画モード」を適用します。

[不透明度]>[不透明度]>[描画モード]を設定します。これらのモードの中から選択していきます。
[比較(暗)]について
今回は[比較(暗)]を紹介しますね。

「比較(暗)」を選択しました。こちらを選択すると、動画同士の暗さを比較して、暗い部分同士が合成されます。

すると、海の暗い部分や空の青い部分と建物の暗い部分が合成されました。
これで描画モードについての解説は終わりです!

AYANA
みなさんいかがでしたか?
今日の解説は理解できましたか?
それでは、また次回の講義でお会いしましょう!
それじゃあまた!バイバイ!
コメント