
みなさんこんにちは
魔法使い系Vtuberのアヤナです!
今日はモーションタイトルの複製とテンプレート化について解説していきます。

それでは早速いってみましょう!
スタート!
一度作ったモーションタイトルを何度も使い回したいという方は多いはずです。
今回は、モーションタイトルを複製する方法とテンプレート化する方法の2つを紹介します!
モーションタイトルを複製する

キーフレームが設定されているタイトルを複製する場合、デュレーションを変更するとキーフレームがずれてしまいます。
そこでイントロとアウトロを設定してキーフレームを固定しておきます。

イントロ、アウトロを設定すると、設定された部分の色がグレーになります。タイムライン上のクリップも同様です。

イントロ、アウトロを設定し、キーフレームを固定したら、実際に複製します。
エッセンシャルグラフィックスの複製は「Altキー」を押しながらドラッグすると行えます。

複製されたタイトルの位置とスケールを変更してみます。全体を変更する場合はエフェクトコントロールパネルの「ベクトルモーション」から変更を加えましょう!

ベクトルモーションから位置とスケールを調整し、文字を変更しました。
これでモーションタイトルの複製ができました!
モーションタイトルをテンプレート化する
次に、自作したモーションタイトルをテンプレート化してみましょう!

①テンプレート化したいクリップを右クリックします。
②「モーショングラフィックステンプレートとして書き出し」を選択します。

①わかりやすい名前をつけます。
②「OK」をクリックします。
これでモーションタイトルをテンプレートにすることができました!
それでは、テンプレート化されたモーションタイトルを読み込んでみましょう!

[エッセンシャルグラフィックス]パネルから「参照」>「マイテンプレート」と選択していきます。こちらから作成したテンプレートの名前を検索してください。

[タイムライン]パネルのクリップにドラッグ&ドロップしましょう。
これでモーションタイトルの複製しテンプレート化する事ができました!

みなさんいかがでしたか?
今日の解説は理解できましたか?
それでは、また次回の講義でお会いしましょう!
それじゃあまた!バイバイ!
コメント