
AYANA
みなさんこんにちは
魔法使い系Vtuberのアヤナです!
今日はエフェクトをコピー&ペーストで適用する方法について解説していきます。

AYANA
それでは早速いってみましょう!
スタート!
エフェクトをコピーして他のクリップにペーストしてみます。
エフェクトのコピー&ペースト

①コピー元となるクリップのエフェクトコントロールパネルを開き、コピーしたいエフェクトを右クリックします。
②「コピー」を選択します。

コピー先のクリップのエフェクトコントロールパネルを開き、空いてるスペースを右クリックします。
②「ペースト」を選択します。

すると、このようにエフェクトが追加されました。
属性のコピー&ペースト
次に、属性のコピー&ペーストを行います!

適用している「エフェクト」に、モーションや不透明度などの「基本エフェクト」を含めたものを「属性」と呼びます。

①コピー元のクリップを右クリックします。
②「コピー」を選択します。

①コピー先のクリップを右クリックします。
②「属性をペースト」を選択します。

このようなウィンドウが表示されます。
①ペーストしたい属性にチェックを入れます。
②「OK」ボタンをクリックします。
これでエフェクトをコピー&ペーストで適用することができました!

AYANA
みなさんいかがでしたか?
今日の解説は理解できましたか?
それでは、また次回の講義でお会いしましょう!
それじゃあまた!バイバイ!
コメント