
みなさんこんにちは
魔法使い系Vtuberのアヤナです!
今日はワークスペースの保存と編集について解説していきます。

それでは早速いってみましょう!
スタート!
ワークスペースの保存と編集
ワークスペースタブ

ワークスペースにはこのように予めいくつかのワークスペースが用意されており、タブで切り替える事ができます。
①Premiere Proを学びながら使いたいかたは学習のワークスペースを使用するとよいでしょう。
②編集を行う場合は編集のワークスペース
③カラーの調整を行う場合はカラーのワークスペース
④エフェクトを適用したい場合はエフェクトのワークスペース
⑤オーディオを調整したい場合はオーディオのワークスペース
⑥エッセンシャルグラフィックスを適用したい場合はグラフィックのワークスペース
をそれぞれ使い分けるようにしましょう。
ワークスペースの保存

各パネルを自分の使いやすいように配置し、その配置したワークスペースを保存する事もできます。

「メニューバー」の「ウィンドウ」から「ワークスペース」を選択し、「このワークスペースへの変更を保存」をクリックすると現在のワークスペースを保存する事ができます。
保存したレイアウトにリセット


このように適当にワークスペースを変更しても、「メニューバー」の「ウィンドウ」から「ワークスペース」を選択し、「保存したレイアウトにリセット」をクリックすると保存したワークスペースに戻す事ができます。
新規ワークスペースとして保存

「メニューバー」の「ウィンドウ」から「ワークスペース」を選択し、「新規ワークスペースとして保存」をクリックすると現在のワークスペースを名前を付けて保存する事ができます。

適当な名前を入力し、OKボタンをクリックするとワークスペースを保存できます。

保存したワークスペースはこのようにワークスペースタブの一番右側に表示されます。
作成したワークスペースの削除

新規作成したワークスペースを削除するには「メニューバー」の「ウィンドウ」から「ワークスペース」を選択し、「ワークスペースを編集」をクリックします。

削除したいワークスペースを選択し、削除をクリックして、OKボタンをクリックするとワークスペースを削除できます。

みなさんいかがでしたか?
今日の解説は理解できましたか?
それでは、また次回の講義でお会いしましょう!
それじゃあまた!バイバイ!
コメント